49-hack

~ Let's Try!な、アラフィフからのライフハック道 ~

xmind、いい感じ!

最近、発想力が悪くなってきている気がしている。 それが悩み。 自由に物事を考える時間が少なくなっている、というよりストレスが増えていて前向きになれなくなっているのが原因だろう。 で、50代のオヤジだけど、少しトレーニングが必要だと思い始めていた…

スマホ回線契約をPOVOに変更:テザリングを試す!

POVOではテザリングオプションが無料で20GBのデータ容量。 しかも安い。 俺はここ6年以上ずっと長野と東京を行ったり来たりでモバイルルータが必須だった。 契約しているのは、UQモバイルの3GBデータ通信、月1000円ぐらいの。 モバイルルータはAtermのMR04L…

スマホ回線契約をPOVOに変更:その2

昨日の朝、いきなり挫(くじ)けた、POVOへの変更。 朝は申し込みWebがメンテナンス中であることが多いらしいので、昨晩、もう一度チャレンジした。 yurasuhito.hatenablog.com で、2分ぐらいで完了。 あまりにもあっけないし、メールが飛ぶ形でもないのでほ…

スマホ回線契約をPOVOに変更:その1

AU一筋20年(嘘:たぶん17年ぐらい)。 毎月(機器購入費含めて、子供の携帯費除いて)1万円以上払っている。 高いと思う。 とりあえず、子供の携帯は中学生に上がる段階でキッズ携帯からUQモバイルのスマホに変えた。 そして自分のスマホ:Xperia5も対応し…

新しいタブレットが欲しい:lenovo Tab P11 Proの納期は2カ月以上

現在使用している、HUAWEIのMediaPad M5 liteだが、酷使のせいか、バッテリーのモチが悪くなってきた。 PCやスマホよりもずっと使用頻度が高いため、最優先に買い替えをしたい。 問題はAndroidで同様のスペックの買い替え対象が存在しないことだ。 ・Huaweは…

出る(=DELL)か!:1日目:PCを注文した!

PC

そろそろ、新しいことを始めたくなった。 yurasuhito.hatenablog.com それで、環境を整えようとしているがふと気が付いた。 今使っているNotePCっていつ買ったやつだっけ? 調べてみたら、DELLの「Inspiron 13 7000 2in1」 2016年12月購入。 CPUは、Core i5 …

結局、FileMakerで進めることにした。

そろそろ、新しいことに挑戦しようとして、Office365のPowerAppsというソリューションにたどり着いたが、調べていく内に、俺がこれに手を出しても仕方がない結論に落ち着いた。 yurasuhito.hatenablog.com それ以前にレオパレスのネットワーク環境だとインス…

PowerAppsというSWソリューションがあるらしい

前の投稿から既に半年近く経ったか。 去年の今頃は体調が絶不調で、しかも仕事の面で色々と不安を抱え、新しいことが出来る状態ではなかった。 でも、酒や食生活の改善を得て、体調は復調しつつある。 とはいえ、目はどうしようもなく長時間目を酷使するよう…

DOA:何から始めるか。。。

始めようと思って、スレ投入してから、既に2週間経ったが、全く進まない。 yurasuhito.hatenablog.com 今年もあと一週間を切った。 少しでも進まなければ、と追い詰められて朝早く目が覚めてしまったのでとりあえず前から興味があったDOA方法論の一つ、『三…

DOAをもう一度!

前の投稿から半年経った。 あれから色々とあって、何も進んでいない。 ここから1か月ほど使って、DOAでアプリを一つ、設計から作る予定。 正確には今の仕事で使用するためのアプリを自作するつもり。 仕事で作成できればいいんだが就業中は時間が取れない。 …

FileMakerを始める

今、朝の7時19分。 後、7分で出勤の時間なので手早く、記する。 今後、どうするかを色々と考えていたが実装の技術要素をFileMakerProに集約する方向で考えている。 FMP自体は名前はCMとかで知っていたが、それ以外の情報は皆無だった。 しかし、先月の終わり…

システム監査は受けなかった

興味が無くなったので、結局受けなかった。 久しぶりに更新しようと思って、ブログ開いて、一番最初がこれだったから、一応覚え書きとして。 yurasuhito.hatenablog.com

システム監査技術者試験を受けようと思う

アラフィフだけど、システム監査技術者試験を受けることにした。 理由は去年の6月ぐらいから色々と停滞していて何もやる気がない状況が続いていたが、昨日、急に何か新しことに挑戦せねば!という気持ちになったからだ。 情報処理試験なんて二十代に2回ほど…

『ゆらプラ』構築中~ : 魂と心

さっぱり進まなくなった、ゆらプラの構築。 ここ一か月色々あったし、今も東京で借りているレオパのアパートがどうやらやばそげで、ここ2週間は引っ越しのための準備に工数を使う必要がありそげだ。 それはさておき、メモ書きだけでもしておこう。 【魂】と…

MD NOTEBOOKの購入

アイデアを記録するための都合のよいノートが欲しくなったので仕事帰りに駅ビルの少し大きめな文房具屋に寄った。 本当はニモーシネの縦長で薄いのを買おうと思っていたんだが、そこの店にはおいていなく、色々と10分ほど物色していると面白いノートを見つけ…

多様性と適応の間に、自己変革性があるのだろう

『(強いものではなく)環境に対して、適応できるものが生き残る。』 昔から言われている話だが、「どの環境に適応するか、できるか」という点で多様性が重要である。 だが、多様性が個々の生物の特徴に根拠を見出すとすれば、自己変革により環境への適合自…

『ゆらプラ』構築中~ 『知性とは、悟性と理性、そして感性からもたらされる』

来週初からはいよいよ『ゆらプラ』の実行フェーズに入る。 『ゆらプラ』を完全に構築できているわけではないがプラクティスが進んでいくうちに自然と完成されていくはずだ。 なので、昨日、書いたブログを読み返していて、説明が足りないと思われる部分を少…

内部ストレージの「その他」が36GBって。。。

日頃使っている、レノボの10インチタブレット=YogaBook。 RAMが4GBで、ROMは64GB。 SDカードとして32GBが入っているのでそれなりのスペックだ。 所が昨日あたりから、ROMが上限近くなり、今日、とうとう、お腹いっぱいだよアラームが出た。 もちろん、そん…

人間らしさとは?

書いておかないと忘れそうなので、メモ書き。 「人間らしさ」と書くと「人間」と「人間じゃないもの」を大きく区別する特徴が「人間」には存在するという言ことになる。 それは何か? ぱっと思いつくのは、以下2点だろう。 1.「人間らしさ」とは、情動であ…

『ゆらプラ』大体、頭の中ではまとまったの巻

主題は、「『ゆらプラ』のススメ」 副題は、「~ AI時代を生き抜くためのパーソナルIT活用術 ~」 キャッチは、「『ゆらす』のか、『ゆらされる』のか、『ゆれる』のか」 順番的には、逆だけど、韻を踏むとこうなるし。 ・人の心を『ゆらす』のか、 ・人に心…

『ゆらプラ』アイデア中:2018/04/23

後、4分で書けるところまで。 週末は何もできなかったが『ゆらプラ』構築は進めないと。 プラクティスに行く前に屋台骨のBOKが決まらない。 人の心を揺らすプラクティスなんだから、二人称か三人称。 実際には二人称でよいか。 考えないといけないのは知識エ…

『ゆらプラ』Ver0.01を書いてみる

だめだ。 眠い。 だけど、少しずつ進めなければ。。。 というわけで、まずは方法論の箱イメージだけ作ってみる。 全くダメだけど、明日にまたつなげよう。 で、知識エリアはこんな感じで進める。 こっちは昼休みに分類だけしておいたのでプロセスがまとまっ…

業務系システムをスコープから外す方向で考える

はてさて、かなり状況が悪くなってきた。 PITON倶楽部構想を考えた後、長野に帰るための就職活動でかなり時間がかかってしまった。 その間に飯のタネは、プロトタイプシステム専門で構築しようと2か月ほど、考えていたが、Uターンも諸所事情であきらめた。 …

とりあえず、PITON倶楽部立ち上げ!

これ以上、練りこんでいくよりも実際に始めたほうが早いので、はてなにブログを追加した。 名前は、ピトン倶楽部じゃないけれど、やることは同じ。 ある程度、記事がまとまってきて、体系付けが明確になったら、独自ドメインとはてなProにVerupする予定。 ち…

【ピトン倶楽部・構想】:PITONってなあに?

前回、PITON=ピトンというネーミング付けてから早1週間経った。 その間、疲れて何もできず。。。 yurasuhito.hatenablog.com とりあえず、何か進めなくちゃいけないから頑張って、はてなに思考だけメモらなくちゃ。 でも、本当に眼精疲労がひどくて何も思い…

情報処理と情報処理技術と情報技術

ピトン倶楽部構想を考えているうちに、ITってなんだっけ?とちょっとググったらおもしろかったので覚え書き。 情報処理= Data Processing ふ~ん 情報処理技術 = Information Processing Technology え!? 情報技術 = Information Technology なんと!! P…

【ピトン倶楽部】構想: 『AI時代を生き抜くためのパーソナルIT活用術』

ここ2か月ほど、ブログも書いていなかったので、過去のはてなを見たら、全然書いた記憶もなかったけど、なかなかキャッチーだったとちょっと拾い物な気分。 yurasuhito.hatenablog.com それはさておき、『ゆらプラ』はそのままでは使えない、というよりもま…

『ゆらプラ』:AI時代を生き抜くための、ロジカルシンキングの先にあるもの。

なんとなく、キャッチーなのが欲しくなったので、なんとなく。 『ゆらプラ』を考えるのも面倒くさくなってきたなぁ。 朝、歩きながら、何か考えてたなぁ。メモとして思い出しながら書いてみるか。 ・意思決定上、有形無形の財の配分が発生する物事には交渉が…

HITOMから、『揺らプラ』へ変更

最近、マイクロサービスというのが注目を集めているらしい。 ちょっと見てみたら、15年ほど前に流行ったSOAの概念とあんまり変わっている気はしない。 もっともSOAからクラウドへ名前がわかりやすくなっただけで、大人気になる、というより、同じ概念が名前…

HITOM構築への道:その3

HITOMの構想について色々と考えているうちに現状を考えているとどんどん作るべきものが変わってきてまとまらない。 yurasuhito.hatenablog.com 過去の投稿を見ていても同じようなことを考えて、まとまらず、放棄になっている感じだ。 だが、なんとなくは収束…